2025.07.25
お知らせ
総務省「自治会等における地域活動のデジタル化ハンドブック(令和7年3月)」に結ネットの活用事例が多数掲載されています

2025年7月16日に総務省から発表された「自治会等における地域活動のデジタル化ハンドブック(令和7年3月)」に、結ネットの導入事例が多数掲載されています。
現在、自治会や町内会の方で、デジタル化について検討中の方は、デジタル化ハンドブックや、導入事例がとても参考となると思いますので、ぜひご覧ください。
自治会等における地域活動のデジタル化ハンドブックに掲載された、結ネット導入事例
総務省 自治会等における地域活動のデジタル化ハンドブック(令和7年3月) PDFで開く
◎第4章 地域交流アプリの活用
・大阪府阪南市
『地域デジタル支援アプリ推進に関する協定』(P.16/PDF P.19)
・愛知県豊川市
『コミュニティリーダー養成講座』(P.19/PDF P.22)
・埼玉県さいたま市
『さいたま市自治会電子回覧板モデル事業』(P.20/PDF P.23)
・富山県富山市
『電子回覧板導入支援事業利用者アンケートの実施・公表』(P.21/PDF P.24)
・富山県富山市・経堂新町町内会
『総会機能の活用』(P.25/PDF P.28)
・石川県金沢市・米泉校下町会連合会
『災害時安否確認機能の活用』(P.27/PDF P.30)
・富山県富山市
『個人情報の取扱に関する覚書の締結』(P.30/PDF P.33)
◎第5章 市町村による直接的な支援
・愛知県豊川市
『豊川市における町内会等コミュニティ活動のICT化推進に関する協定』(P.32/PDF P.35)
・富山県滑川市
『活用事例集の作成・公表』(P.33/PDF P.36)
◎第8章 地域交流アプりの活用事例
・活用事例紹介:石川県金沢市(P.47-48/PDF P.50-51)
上記以外の導入事例のご紹介や現在お困りの課題解決策のご提案をオンライン面談にて行っています
ご希望の方は、フォームよりお問い合わせください。